top of page

Storage battery
埼玉県所沢市の蓄電池・V2Hは株式会社エレテック

戸建てやマンション世帯でも使用可能な
「蓄電池」をご紹介します。
![417-[更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/85cf99_4ffd04ac325b4d4698d0270b36fa2813~mv2.png/v1/fill/w_529,h_529,al_c,lg_1,q_85,enc_auto/417-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.png)
V2Hとは?
V2H(Vehicle to Home)とは、電気自動車に蓄えた電気を家庭で利用するシステムのことを言います。 一般的な電気自動車は、家の方から電気をもらって充電することはできますが、車から家に電気を送ることはできません。 車に蓄電している電気を家の電気として使うことができるシステムがV2Hシステムです。



「もしも」の停電時も、電気を使えるから安心
停電時には、蓄電池に蓄えた電気を家庭に給電。 各ご家庭のご希望にあった容量の蓄電池をご提案させていただきます。
大容量蓄電池があれば、長時間の給電も可能です。
設置型蓄電池

ポータブル蓄電池

BLUSUNのSavior300を例に機能を紹介
非接触充電可能な蓄電池。懐中電灯になるので非常に便利!!
※対応不可機種もあります。
販売価格:39,800円(税抜)
人気商品!数量限定!
.jpg)
.png)
.png)


その他おすすめ商品

販売価格 ¥16,800+tax

仕様書

POINT.1
収納上手


POINT.2
直接充電可能!
POINT.3
自立スタンドで
効率的に発電!


POINT.4
多様な機種に対応

電気自動車の電力を自宅用電力に活用!
上記サイトの内容を一つの資料にまとめてあります。
自宅にV2H・蓄電池の導入をご検討しているお客様は
是非一度ご確認ください。
⇨資料のダウンロードはこちらから
戸建て用蓄電池の設置には施工が必要ですが、マンション用のポータブル蓄電池は施工不要の商品になります。間取りや世帯人数、使用目的などに応じて適した商品も変わってきます。
お客様に適した商品をご提案させていただくので、まずは注文フォームからご希望の型番を選択した上でお問い合わせください。

bottom of page