発電所の除草作業
- gteletec
- 9月19日
- 読了時間: 1分
今年。2025年は記録的な猛暑日を更新、恐らく毎年記録更新となりそうです。
年々成長スピードが速く、除草作業だけでは2週間程で膝丈くらいまで伸びてしました
除草剤が使用出来る場所は除草剤も活用し効率よく
【草刈り機作業】

草刈り機:オーレックスパイダーモア853A
・特徴は粉砕し、回収不要

before
【草丈140~160㎝程】

after

【作業事例2】
パネルを超えて笹類2m越え~ここまで来たら発電に支障がでます。
※前回の草刈りから1ヶ月半


☆太陽光発電設備はノンメンテナンスは損失を生む
☆優先順位は除草作業→パネルの汚れ→各設備点検
☆大雨により地盤沈下や土砂流出が多く目立つため、定期メンテナンスは必須
草刈りのサブスクを始めました、回数制限なし!発電損失を無くすため!
※作業工程・回数などは弊社管理いたします。
お気軽にLINEよりご相談ください♪
↓↓

コメント