top of page
  • 執筆者の写真gteletec

ポータブル電源はキャンプや災害時に使える便利な道具です。

更新日:4月16日



スマートフォンの充電や懐中電灯としても使えますし、炊飯器やホットプレートも使えます。通常、コンセントから充電しますが、災害用となるとソーラーパネルで充電できるものもあるので、半永久的に電力の供給が可能です。


弊社では日常でも使用することをおすすめしております。

さて、

本記事では、ポータブル電源の魅力を紹介するので、災害用に備えておくとパニックにならず平常心で冷静な行動・判断に差が付きます。

それは・・・・安心感です。

・ポータブル電源は冷蔵庫に使える?・

ポータブル電源は冷蔵庫を動かすことに使えます。災害時に電力が使えなくなった場合に起こる、食品の腐敗や、水漏れを防いでくれるのです。

長時間の電力供給はできないので、注意しましょう。




・ポータブル電源の特徴・

まずはポータブル電源の特徴から確認します。似ている商品でモバイルバッテリーがありますが、ポータブル電源はモバイルバッテリーの大容量版をイメージしてもらえればわかりやすいでしょう。

しかし、モバイルバッテリーはスマートフォンやタブレット、ゲーム機などの充電にしか活用できません。




一方でポータブル電源はスマートフォンやタブレット以外にも、冷蔵庫への電力供給や、キャンプ場に持参して扇風機に使用するなど、多岐にわたる用途があります。

・防災・停電対策・

さまざまな特徴があるポータブル電源は、防災や停電の対策にも最適です。出力できる電力がモバイルバッテリーと異なるので、電気ケトルやホットプレートの電力供給もできます。

とくに、夏や冬などのシーズンでは快適な環境を維持するのが困難ですが、ポータブル電源さえあれば冷暖房機器を動かせる為、熱中症や低体温症を回避できます。

さらに、ラジオ機能や防水機能が搭載されたポータブル電源も開発されているので、災害時でも情報収集ができますし、雨天でも問題なく動作します。

・キャンプの電源として使う・

ポータブル電源はキャンプでも活躍します。

夏のキャンプの場合、ポータブル電源を持っていれば扇風機を使って休憩できますし、ホットプレートを使ってバーベキューなどもできます。特に初心者におすすめなのは炊飯ジャーの活用です。相当満足度の高いキャンプになるでしょう♪






屋外での使用は海のキャンプだと風が強く、ガスや炭火を使うバーベキューだと危険が伴いますが、ポータブル電源を使えば火傷などのリスクを低減できます。





・車中泊やカーオフィスで活用・

ポータブル電源は車中泊でも大活躍です。車中泊は旅費の節約や時間に縛られない旅行が可能なので、気ままに旅行がしたい人に注目されています。

あえて車中泊を選択する人は、ポータブル電源があると車内を快適な環境へと変化できます。





ほかにも、キャンピングカーを使って車の中を家のように扱いつつ、足りない電力をポータブル電力で補うようなワーケーションも注目されています。

ポータブル電源はカーオフィスを作りたい人にもおすすめです。


・ポータブル電源で災害時に冷蔵庫を動かそう・

ポータブル電源があれば、災害時に冷蔵庫の電源としても使えます。

この場合は容量が大きいものが良いと思います、災害時は復旧の目途が長時間も想定すると予想もあります。


・停電したときの冷蔵庫の保冷期間は?・

停電してしまうと、冷蔵庫の保冷期間は2時間~3時間程度が限界です。

停電してもしばらく冷気は残り続けるので一旦落ち着きましょう。しかし、保冷期間に上限があるので対策が必要です。停電した場合は開閉の回数を減らすなどの対策が必要ですが、ポータブル電源があれば、10時間~20時間の利用ができます。(容量が1000Wh程)

したがって、長時間にわたって冷蔵庫が使えるようになるので、食品を廃棄する心配もありません。

・災害時にポータブル電源で冷蔵庫を使う方法・

ポータブル電源で冷蔵庫を使うには、冷蔵庫につながっているプラグをポータブル電源に接続するだけです。

・災害時におすすめのポータブル電源の種類・

災害時に備えてポータブル電源を購入する場合、1,000Wh以上のポータブル電源がおすすめです。Whはワットアワーといい、1時間あたりの消費電力を指します。



500Wの電力を2時間使いたい場合(500W×2h)で必要な電力を算出してみてください。もちろん、接続する機器や接続台数によって異なりますが、数日程度は持つでしょう。


また、災害時となると、懐中電灯やラジオの機能が搭載されたポータブル電源を選ぶのがおすすめなので、冷蔵庫以外にも使用することを把握しておいてください。

ポータブル電源のスペックを上げると比例して価格も上昇していくので、安心感を求める場合には価格で出し惜しむ必要はありません。

・ソーラーパネルを使って充電できるポータブル電源がおすすめ・

災害となると、コンセントから電力が供給されない場合もあるので、ポータブル電源に充電ができなくなってしまいます。

しかし、ソーラーパネルが搭載されたポータブル電源であれば、電力を必要としないので日中であれば充電ができます。





ソーラーパネルも値段が高いので容量に似合った発電出力のパネルを購入しましょう。一般的に100w→150w→200w→250wと50w刻みでパネルサイズがあるので最大入力電力を確認して購入すると良いと思います。

また、もしも家が倒壊した場合でも雨は容赦なく降ってしまうので、防水加工が施されたポータブル電源を購入しておきましょう。雨にぬれても問題なく動作できるので、防水加工がされたポータブル電源もおすすめです。

・ポータブル冷蔵庫でキャンプ・車中泊を快適に過ごそう・

ポータブル電源だけではなく「ポータブル冷蔵庫」も存在します。家庭にある冷蔵庫と同じような使い方ができるので、ポータブル電源と同様にキャンプや災害時に採用されているのです。

多種類のサイズがあり、500mlペットボトルが3本程度収納できるものもあれば、20本以上冷やせる大容量のサイズまであります。

さらに、保温機能や冷凍機能が搭載されたポータブル冷蔵庫も販売されているので、家庭の冷蔵庫を使う感覚で使用可能です。

・ポータブル冷蔵庫を使うにはポータブル電源が必要・

前提として、ポータブル冷蔵庫を使うにはポータブル電源が必要です。そして、ポータブル冷蔵庫が使える時間は、ポータブル電源のスペックに左右されます。

たとえば、消費電力が50Wのポータブル冷蔵庫を500Whのポータブル電源で使用する場合は、10時間(500Wh×50W)です。

つまり、消費電力が少ないポータブル冷蔵庫と、優れた容量を持つポータブル電源を組み合わせれば、長時間ポータブル冷蔵庫の利用ができます。

しかし、価格や冷蔵庫の使い勝手の問題もあるので、用途に合わせて選択しましょう。

最近は充電バッテリー搭載のポータブル電源冷蔵庫もあるのでDIYをされる方などは一石二鳥ともいえるのではないでしょうか。


・外出時に便利なポータブル冷蔵庫の使い方・

キャンプへ行く際などにポータブル冷蔵庫が役立ちます。たとえば、車でキャンプ場へ行く場合は道中で冷たい飲み物が飲めます。車はシュガーソケットがあるのでなるべく供給できる電源からも利用をしましょう。

さらに、海や山でも常に冷えた飲み物が飲めるので、キャンプに行く時に活躍します。




・ポータブル冷蔵庫がキャンプや車中泊で必要なケース・

自由気ままな旅行を楽しむために、あえて車中泊を選択する人にとってもポータブル冷蔵庫がおすすめです。

通常であれば、寝ている間に購入した飲み物が常温になってしまいますが、ポータブル冷蔵庫があれば次の日の朝になっても冷たい飲み物を飲めます。

冷蔵庫が動いてればの話ですが...電池の残容量に注意しましょう。

また、冷凍機能が搭載されたポータブル冷蔵庫を持っていれば、夏の暑い車内でアイスクリームを食べられます。




・外出時で役立つポータブル冷蔵庫の種類・

ポータブル冷蔵庫とポータブル電源の2つを、外出時に持っていくと荷物が多くなり、重量も重くて疲れてしまいそうです、用途に合ったサイズを選ぶと良いでしょう。

極力... 体力負担を軽減したいと考えている人は、ソーラーパネルを搭載されたポータブル冷蔵庫を購入するのがおすすめです。

ポータブル電源が不要になるので、荷物が少なく負担を軽減できます。しかし、デイキャンプや日帰り旅行など短期間でしか使用できなくなってしまうので注意しましょう。


・ポータブル電源を長持ちさせる方法・

スマートフォンを長く使っているとバッテリーの消耗が激しくなるように、ポータブル電源でも同じ現象が起こります。

災害用に購入したのに、キャンプに行く際に必ず持っていくような使い方をしていると、災害が起きた時に本来の力が発揮できないケースも存在します。


・充電回数は最小限にする・

「バッテリーが少なくなってきたから充電をする」使い方をしていると、バッテリーがどんどん劣化していきます。

スマートフォンやタブレットのように都度充電するのではなく、充電回数を最小限に抑えましょう。


・製品によってはパススルーはしない・

※パススルー?→簡単に言うと充放電を同時に行う動作の事。

コンセントからポータブル電源に充電している間、ポータブル電源を使ってスマートフォンの充電や、ほかの電化製品を使うのは良くないといわれています。しかしメーカーによって常に充電しながら、家電製品を使えるように回路設計をしている機種もあり「ブルーティーのEP500」はこのデメリットを強みに変えてポータブル電源としては最大級の大きさ、スペックを誇っています!


ポータブル電源は一般的にパススルー(充放電)をしてしまうと、ポータブル電源に充電ができておらず、いつまで経っても充電が完了されません。また、パススルーはバッテリーが加熱してしまい火事の原因にもなります。

※値段の安い機種は特に注意してみましょう!


パススルー機能が搭載されていない為、充放電が同時に行えない製品がありますので注意が必要です。


・高温多湿を避けて保管する・

ポータブル電源は高温多湿の環境に適していません。直射日光が当たる場所で保管してしまうと、内蔵された電池が熱くなってしまい、何もしていないのにバッテリーが劣化してしまいます。

保安場所は風通しがよく涼しい場所がおすすめです。また、湿度が高い場所だと、ポータブル電源の内部にある基盤(半導体)を傷付けてしまうため、ジメジメとした空間での保管も避けましょう。

・まとめ・

ポータブル電源を使えば、家庭用の冷蔵庫を稼働させられるので、災害時でも安心して食材や飲み物を冷やせます。

また、キャンプなどの外出時に冷たい飲み物を飲む場合は、ポータブル冷蔵庫を利用するのがおすすめです。

ポータブル電源や冷蔵庫があると、災害時だけではなく外出先の熱中症対策もできるので、1台持っておくといざという時に対応できます。

これからの季節は寒くなって暖房を電気で使うことも多くなると思います。ファンヒーター・電気毛布・エアコン・床暖房・などあらゆる分野で電気を使っています。



キャンプは日常の防災訓練と捉えて、いざという時に皆さん自身で備えておく必要があると言えるでしょう。購入の決断はあなた自身がどのように身を守るかを是非検討してみてはいかがでしょうか。

今回はしっかりとお伝え出来たと思っています、何かご不明な点がございましたらコメントなど頂けると幸いです。


長文のご清聴ありがとうございました。


次回もどうぞよろしくお願いします!


閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page